2013年12月

2013年12月

 

することが全く無くて、一日中机に着いているだけ、でもとりあえず研究室へ行く。

乾燥させてある実験器具をしまう、ピペットのチップを詰めて滅菌する、などの作業をする。

 

11月に休みがちだったので、お詫びにと思って研究室の学生さんたちにお菓子を作って持って行くが、それに付けたメモ(年下の若い人に対してはあまり問題の無いネットスラングだと自分では思う)について、ものすごい剣幕で、指導教官にひどく叱責された。

乱暴な言葉遣いを直せないができないのなら他の人から嫌われる。そんな人間は研究室を出て行くべきだ」と言われた。ただし、普通に会話するときにはそのような言葉遣いは一切しない。するわけがない。

 

年末、2~3週間前にちょっと実験器具が触れたかどうかわからない、というくらいのことがあり、細胞がコンタミ(混ざってはいけないものが混ざること)したかもしれない、と思って確認のためそのまま様子を見ていた細胞が増えていて自分では「やっぱりあのときコンタミしていたんだな」と確認した時点で、教官にチェックされ「これは最悪だ一番やったらいけないことだ、大量にまとめて間違えて移している」と決めつけられる。この時初めて、教官に細胞培養のシャーレを確認された。それまで見て貰ったことは一度も無い。ちなみに9月終わりからそれまでコンタミ無しで継代していた。

 

もう一つ、学生さんの実験で失敗しても良いコントロール(対照サンプル)だけ手伝わせてもらった時、(学生さんにきちんと見て貰い確認しながら指示通りに行った結果)失敗する。それを挽回しようと学生さんにいろいろ手を尽くしてもらったがより悪化し、結果どうにもならず、ミスしたことを教官に報告した。経過は聞かれず、ただわたしが勝手に失敗したことになった。ただしあくまでもコントロールであり、研究対象のサンプルではない。

2013年11月

2013年11月

 

2~3日に1回の細胞継代しか自分ですることがなく、他に指導もなくしても良い実験も無く、非常にモチベーションが下がったこととも関係あると思うが、他にも、今まで経験したことのない生理不順、体中の酷い痛み等、体調の悪さで休みがちになった。

※この頃、指導教官がCSR(コミュニケーションサポートルーム、学生相談室のようなところ)に何らかの相談をしに行ったらしい。

※その後、特に困っていることもないのに、私も指導教官に連れられて、CSRに相談に行く。

この頃、ある院生に、いきなりキレられる。

「入ってきた時から気に入らない、ここが職場だったら自分は上司でおまえは部下なんだから、口答えするな、わきまえろ」というようなことを言われる。他の学生さんには「ああいう人なんですよ、ターゲット決めては虐めるんです」と教えてもらったが、そのような学生に対する指導は行われていなかったのか。

2013年10月

2013年10月

→合格して入学。

 

※歓迎会の席で指導教官に

「昔卒論やドク論を見てもらえなかったって言ったけど、それはあなたのやったことがお話にならないくらいお粗末だったんでしょ」

と言われる。

 

入学してから、12月末まで、

練習用にと9月末に先輩にもらった2種類の細胞の継代(世話)以外は、ほぼずっと、他の学生さんの実験の見学。誰か決まった人に教えてもらうわけではなく、違う学生さんに同じことを何度も教えてもらう。

※本当に、ただの「見学」で練習に使っていいサンプルで練習、等もなかった。

※他の学生さんから「■■に勝手にあれこれさせるな、見張っておくように」と言われたと、はっきり聞いた。細胞の継代の時も「絶対に一人でしないように、誰かに見てもらっておくように」と指導教官からも、他の学生さんからも言われた。

また、「サンプルや試薬を勝手に■■に使わせないように見張っておくように」と学生さんに周知されていたと聞いた。

パソコンで塩基配列を入力するように、と言われ、それを行っても、結果の提出は求められなかった。

※パソコン入力でショートカットキーを使おうとしたところ「そんな難しいことはしなくていいから」と止められる。何を言っているんだお前は。

2013年の夏。

2013年 夏

 

地元の大学で実験助手のアルバイトをしていた。

「あの大学の博士課程に学生さんが欲しいと言ってこられた先生がいらっしゃる。行ってみないか」

と、その大学の先生(元々、機会があれば、興味のあることがあれば博士課程に再入学して研究をしたいという希望は伝えていた)から、研究科の受験を勧められた。

相手方教官の研究室を訪問した。

アルバイトしていた大学の先生方によく相談に乗ってもらい、受験を決めた。

◎レトロウイルスとDNAの関係にとても興味を惹かれた。

◎DNA内のレトロウイルス解析からネコの伝播等に関する研究に興味があった。

 また、過去に他の研究室での実験、PCR等は経験があったので、実験手技等について問題があるとは考えなかった。

※入試に当たって、使用した学部卒論のスライドはほとんどアドバイスを受けられず入学してからの研究計画も、題目一行だけで、内容は全くなかった。

2007年のこと。

2007年。東日本の某大学大学院を中退。

※正当な理由なく、2年間卒業を延長(休学)させられた。病気と理由に書くよう指示されそれに従ったが必要とされる診断書は本人は添付していない。

※ 2003年ごろには提出していた博士論文、英語の原著論文用の文章を、2007年時点で、指導教官が全く目を通していなかった。

※ 2年も卒業を延長(休学)させられて、いい加減卒業したいと主張したところ、

原著論文は、グラフだけ見せてまったくその研究に携わっていない他人に書かせ、

(※最近調べたら、自分のグラフを使った論文を知らない人が書いてくれてたよ!わあい!まあ、うち2つは自分の名前も入っているので、わあい!)

博士論文は、全部没にして先輩の博士論文をほぼそのまま使え(パクれ)と言われた。

以上のことに納得がいかず妥協できなかった。精神状態にも影響が出ていたため、中退。

小銭が稼げればいいのに。

発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由
 いや本当に、頑張ってください、と応援しています。

小銭をry

アスペルガー症候群がわかる本

アスペルガー症候群がわかる本

 これもう再版かからないんですかね。
確かに、日進月歩の分野なので、内容はちょっと古典なのですが、
基本を押さえるには良い本だと思います。